jQuery.flickSimple.js Android版 Firefox等に対応しました。

jQuery.flickSimple デモ / マニュアル jQuery.flickSimple ダウンロード(github) スマートフォン対応、気をつけたいトラブル何気なく見ていたのですが、このスライドでも jQuery.flickSimple が紹介されていることを知りました。 FirefoxやOperaでも動く…

jQuery.flickSimple Androidでの表示パフォーマンスを向上しました。

jQuery.flickSimpleを更新し、Androidでの表示パフォーマンスを向上しました。 jQuery.flickSimple デモ / マニュアル jQuery.flickSimple ダウンロード(github) 久しぶりに自分のブログを更新したので眺めていたら、以下のサイトで jQuery.flickSimple が…

10桁・13桁のISBNを相互に変換するPerlワンライナー

ISBN(世界的に使われている書籍の識別番号)には、10桁のものと13桁のものがあります。http://ja.wikipedia.org/wiki/ISBN仕事でISBNを相互に変換するプログラムが必要になったのですが、CPANモジュール(Business::ISBN)を使うほどの処理でもないし、単純…

jQuery.flickSimple 縦フリックに対応しました。

iPhoneの特徴的なインタフェースであるフリック操作を、iOS、Android、PC上のブラウザで実現するjQueryプラグイン、jQuery.flickSimpeをアップデートしました。 jQuery.flickSimple デモ / マニュアル jQuery.flickSimple ダウンロード(github) 今回のアッ…

Jedit X で Markdown(とついでにPOD)

Markdownとは? Markdownとは「軽量マークアップ言語の1つ」で、簡単な記法で書いたテキストをHTMLに変換してくれる仕組みです。Wikiや「はてな記法」みたいなものですね。 Markdown - Wikipedia blog::2310 > Markdown文法の全訳 「Markdown」というものが…

iPhone と Android の onOrientationChange タイミングの違い

またスマートフォン対応サイトネタ、Androidネタです。Androidのブラウザにて。Android 2.2から、iPhoneと同じように縦持ち・横持ちが変わった際に発生するイベント「window.onorientationchange」が使えるようになっているようです。ですが、このイベントが…

Androidのタップ ハイライトについて

Androidのブラウザにて。Android 2.2 までと 2.3 で、アンカーやonclickイベントの付与された要素(エレメント)をタップした時に付くハイライトの挙動が変わっています。 Android 2.2 までは、以下のようになっているようです。a) アンカーには、全てハイラ…

Jedit X で ZenCoding

愛用のテキストエディタ「Jedit X」でZen Codingができないものかと探ってみました。 Zen Codingとは? Zen Codingについては、以下が参考になります。 知らない人は損してる?コーディングが3倍速くなるZen-Codingを導入してみた - EC studio デザインブロ…

iPhone/Android/PCのブラウザ対応、フリック操作をシンプルに実装できるjQueryプラグイン

自作のjQueryプラグイン、jQuery.flickSimpleを公開します。 jQuery.flickSimple デモ / マニュアル(iPhone/Androidでもご覧いただけます) jQuery.flickSimple ダウンロード(github) これは、iPhoneの特徴的なインタフェースであるフリック操作を、Webサ…

Windows Server の「.htaccess」と 550 FTPエラー

Windows Server 2003 に Apache / MySQL をインストールしてWebサイトを構築していたところ、このサーバに置いた「.htaccess」が他の端末からFTPで取得できない、という症状に出会してハマったのでメモ。FTPのファイルリストからは「.htaccess」が見えるのだ…

Android 2.2の不具合

スマートフォン対応サイトにて、Galaxyで<input>にfocusをあてると、ウィンドウが変にスクロールしてしまうという問題が報告された。いろいろ調べてみると、Android 2.2 では対応していないCSS3 Animationの指定をすると誤動作する、ということらしい。 jQTouchの場…

Android と基本認証

ちょっと前からスマートフォン対応のサイトを作る機会がよくありまして。iPhone/iPod Touchはいいのですが、Androidは日本語の情報が少なくて困りますね。実機を持っていないので、検証も主にAndroid SDKでやっているのですが、これが非常に遅くてまた困り物…

Cache::FileCache の purge と Purge

Cache::FileCache を使っていて、期限切れキャッシュのファイルが削除されなくてはまりました。この記事 を参考にして Purge() していたのですが、どうやら Cache::FileCache には purge と Purge があるようなのです。上の記事のコメントを見て知りました。…

疑問:mod_perl と 後置 if と my

#!/usr/bin/perl use strict; use warnings; { my $flg; { my $cnt = 1 if ( $flg ); $cnt++; print "Content-type: text/plain\n\n"; print join( ', ', $cnt, $$, \$cnt ); } } 1; 上記のような CGI を mod_perl(ModPerl::Registry)上で動かすと、Apache…

Text::MicroTemplate と Template-Toolkit のベンチマーク

Perlの軽量フレームワーク(MENTA や NanoA)から生まれた Text::MicroTemplateと、ご存じ Template-Toolkit の比較のため、ベンチマークしてみました。参考までに、こちらも有名どころの HTML::Template も入れてみました。 結果 Benchmark: timing 5000 it…

WWDC 2009

Mac

WWDC 2009 はまさに盛りだくさんでしたね。iPhone 3G S、Snow Leopard、QuickTime、Safari 4、MacBook などなど。いずれも関心のあるトピックスなのですが、さすがにこれだけ一気に発表されると、追っかけきれません。 iPhone 3G S まだまだ様子見を続けてい…

ツツジ?サツキ?

これは多分、サツキなんでしょうね。キレイに手入れされた生け垣に、サツキの花がギュウギュウに咲いていました。緑とピンクのコントラストがとてもキレイでした。

リサイクルされる古いガジェットたち

同じところに長く住んでいると、なんとまぁ無駄なものが増えることか。近々引っ越しを予定しているので、あふれる"モノ"の整理を進めているところで、ちょうどよくこの記事を見ました。我が家にも長らく使っていない電化製品が、ただでさえ狭い部屋にホコリ…

Cache::File と Cache::FileCache の比較

とある仕事でファイルキャッシュを使う機会があったので、似た名前、ほぼ同じ機能の Cache::File と Cache::FileCache をベンチマークしてみました。導入障壁という意味でも、より依存するPerlモジュールの少ない Cache::FileCache に軍配が上がりました。 …

キーボード復活!

先日書いた、キーボードが壊れた件について。水洗い後、自然乾燥三日間にして、見事復活いたしました!あぁ良かった、無駄なお金使うことにならなくて。ところで、久しぶりに古いキーボード使っていて思ったのですが、アルミの Apple Keyboard、いいですね。…

キーボードが壊れた

愛用のApple Keyboard (US) が壊れました。スペースキーを押しても利かず、すぐ上のNキーやBキーを押すと、ダダーっとスペースが連続で入力されます。今は PowerMac G4 MDD に付属のキーボードを使ってこれを書いています。会社でも同じアルミのキーボードを…

Apple のイヤホン

いよいよ、「Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic」が発売になるようですね。非常に楽しみです。私はみなさんのレビューを見てから考えます(笑)。

国籍法の改悪

国籍法の改悪が話題になっています。ただし、Webのみ。http://www19.atwiki.jp/kokuseki/ http://www.j-cast.com/2008/11/17030474.html http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081120/plc0811201947010-n1.htm http://blog.ohgaki.net/-18 http://abiru…

Automater で ドロップレット

Mac OS X Tiger から搭載されたAutomatorは、ShellスクリプトやPerlをドロップレットにできます。UNIXコマンドやらPerlというものを知らないデザイナなどにバッチスクリプトを作ってあげるときなんかに重宝しています。ライブラリ:「Automator」、アクショ…

ホントにやるつもりなの?定額給付金

定額給付金が話題になっています。私は反対です。ごく一般的な庶民の素人が、酔っぱらった勢いで書いてみます。何のために、たくさんの手間をかけて国民から集めた税金を、また手間をかけて国民に配るのか。その無駄になる手間賃だけで、相当な額、相当な労…

「妻」と「毒」は似ている

年末調整用の書類を書いていて、続柄に「妻」と書くべきところを間違えて、「妻」の「女」の部分を「母」と書いてしまった。こりゃ、どう見ても「毒」にしか見えない。あわてて二重線を引きましたが、どうにも可笑しくて・・・。決して私の妻は「毒」ではな…

QNAP TS-209 ProII で Perl を動かす

NAS選び 会社のファイルサーバが老朽化してきたので、NASの導入を検討していました。 詳しい人がいなくても運用できる ブラウザで管理できる ある程度放置しておける でも定時処理がしたい(古いゴミファイルを消すなど) Perl・cron が動作させられる リモ…

コードを晒してみる その2 DateTime::Simple

日付や時間を扱うPerlモジュールはたくさんあります。DateTime や Date::Simple、Date::Manip、Date::Calc といったところが有名どころだと思います。私の場合、Perlモジュールがインストールできない環境(ホスティングだったり、サーバ管理者がうるさくて…

コードを晒してみる - HTML::FillInForm::PurePerl

数々の有名人の方々が、コードは晒すべきだとおっしゃっているので、私も遅ればせながら、自作のPerlモジュールを晒してみる気になりました。でも、CPANにではありません・・・。HTML::FillInForm::PurePerl - Pure Perl, regular expression based HTML::Fi…

iPodの歴史 - 初代から現在まで

ふと、私のiPod歴を振り返ってみます。 私、初代 iPod からのユーザです。まぁ、さほど珍しくもないかもしれませんが、密かな自慢だったりします。最初のiPodが出たとき(2001年10月)には、何でまたAppleがMP3プレーヤーを?とか思ったりしましたね。感心を…